加藤治信(S38卒) ワセグリOB会創立70周年記念演奏会で、福永陽一郎氏(以下、「陽ちゃん…
投稿者: 広報委員会ユーザー
コバケン先生初練習~緊張感となごやかさ、濃密な時間共有
3月12日(日)の早稲田大学グリークラブOB会創立70周年記念「コバケンが振る 稲門グリーク…
【あの時あの歌】1980年東西四連「さすらう若人の歌」~衝撃の出会い、報われた手書き譜面
私が高校生の頃、北海道で男声合唱を楽しむには北大、小樽商大などの演奏会に行くか、レコードで聴…
幹事会だより(2023/01/26開催)
2023年第1回早稲田大学グリークラブOB会幹事会 1月26日(木)19:30~20:30/…
【応援席】大室晃子さん~10年ぶりの共演に喜び、新しい景色を楽しみに
早稲田大学グリークラブOBの皆様とは、2010年7月の東京六大学OB合唱連盟演奏会で、稲門グ…
OB会総会開催~卒団生の新たな門出祝う
早稲田大学グリークラブOB会は1月7日、2023年度総会を亀戸文化センターで開きました。小林…
堀俊輔さん、4月9日に「マタイ受難曲」指揮~合唱大曲演奏の集大成
早稲田大学グリークラブOBの指揮者、堀俊輔さん(S50卒)が4月9日(日)、東京・紀尾井ホー…
幹事会だより(2022/12/14開催)
2022年第12回早稲田大学グリークラブOB会幹事会 12月14日(水)19:30~21:3…
ワセグリ定演、「合唱」「青春」取り戻す快演~アニソンミュージカルや委嘱初演
早稲田大学グリークラブは12月3日、第70回定期演奏会を東京・上野の東京文化会館大ホールで開…
【音楽リレー評論】手紙から電話、そして~時代に古びないオペラを模索
和田 ひでき(H04卒、声楽家) 先日、プーランク「人間の声」、そしてメノッティ「電話」とい…