新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、3月20(金・祝日)、29日(日)のOB六連練習を中…
投稿者: 広報委員会ユーザー
3月14日のOB六連練習を中止します
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、3月14日(土、東大島文化センター)のOB六連練習を中止…
【現役ウオッチャー30年㊦】変化する定演最終ステージ~委嘱初演・企画も増加
定期演奏演奏会といえば、音楽団体にとって、その年度の総決算というべき演奏会であろう。その中で…
S52卒同期会、14人が源兵衛に集う
4年に1度しかない2月29日。早稲グリ昭和52年卒の同期会が、早稲田の「源兵衛」で開催されま…
3月1日、7日のOB六連の練習を中止します
新型コロナウイルスが猛威をふるっています。早稲田大学からは、30人以上が参加するイベントは原…
響き石(216号)
「音楽は言葉で説明するものではない。表現がすべてであり、わかる人にはわかる、わからなければそ…
【OB六連に向けて】山脇卓也さん第3回練習~〝ムンクの「叫び」唱法〟で音色そろえる
5月31日(日)の第11回東京六大学OB合唱連盟演奏会で、男声合唱組曲「月光とピエロ」を指揮…
「オールセカンドフェスティバル」にぎやかに
「2」の数字が並ぶ2020(令和2)年2月22日、早稲田の某居酒屋で「オールセカンドフェステ…
OBM、11月23日に最後の演奏会~活動20年、フィナーレは華やかに
OBメンバーズ代表幹事 平田耕造(S57卒) 早稲田大学グリークラブOBメンバーズ(OB…
【あの時あの歌】2014年定演 デーモン閣下委嘱初演~なりふり構わず やんちゃを貫く
「契約を白紙と致します」。そんな知らせが届いたのは、夏合宿が明けて幾日か経ってからだった。周…