2021年が明けました。今年の干支は「辛丑(かのと・うし)」。「厳しい状況を乗り越えて、新し…
投稿者: 広報委員会ユーザー
【会長年頭挨拶】「創意、徹底、柔軟」志向で前へ!
早稲田大学グリークラブOB会 会長 柿沼 郭(S53卒) コロナ禍の収束についてはまだまだ…
幹事会だより(2020/11/30開催)
2020年度第11回早稲田大学グリークラブOB会幹事会 11月30日(月) 議題 <報告事項…
ワセグリ定演 コロナ乗り越え「歌の力」示す
早稲田大学グリークラブは12月28日、第68回定期演奏会を府中の森芸術劇場どりーむホールで開…
現役支援にOB会予算の4割拠出~OB六連参加費払戻金も寄付
早稲田大学グリークラブOB会は、新型コロナウイルスの感染拡大で活動が大幅に制限されている現役…
石田観光農園のリンゴ、OBから1.6トン、100万円超す注文
早稲田大学グリークラブが40年余りにわたって夏合宿でお世話になっている石田観光農園(群馬県長…
【音楽リレー評論】仏田舎町のコンクール~名前読み違えられ 力抜けて歌う
和田 ひでき(H04卒、声楽家) 南フランスの中心都市トゥールーズから、バスで1時間くらい…
現役、12.28定演へラストスパート~コロナ乗り越え集大成の舞台へ
早稲田大学グリークラブは12月28日(月)、第68回定期演奏会を府中の森芸術劇場どりーむホー…
【音楽リレー評論】仏田舎町のコンクール~名前読み違えられ 力抜けて歌う
和田 ひでき(H04卒、声楽家) 南フランスの中心都市トゥールーズから、バスで1時間くらい行…
片貝昭史さんに博士学位~超高圧電力ケーブルの研究に光
片貝昭史さん(S56卒、住友電気工業フェロー)が2月25日、母校から博士(工学)学位を授与さ…