本紙2017年5月20日号の「ワセグリ人」で紹介した新潟市の高校教諭、栗川治さん(S57卒)…
カテゴリー: 近況・遠境
【近況・遠境】100年前に渡米した血族、日系3世と感動の対面
2017年9月、サンフランシスコを訪ねて倶楽部グリーの演奏会開催のお願いをした後、シアトルに…
【近況・遠境】高瀬アナ、現役と共演 NHK「思い出のメロディー」
NHKの「おはよう日本」でメーンキャスターを務める高瀬耕造アナウンサー(H11卒)は現役時代…
【近況・遠境】東北復興へ観光会社 一関に宿泊施設
私は2016年に13年間の金融機関での勤務を辞め、地元岩手県一関市に戻り、観光事業に取り組む…
【近況・遠境】名指揮者 トスカニーニ 大冊の実録を翻訳出版
石坂廬さん(S46卒)がイタリア出身の名指揮者、トスカニーニ(1867~1957)の生誕15…
【近況・遠境】歌は国境・壁を越える 「合唱王国」南アで実感
1987年に卒団して、商社勤務となりました。現在は知る人ぞ知る合唱王国・南ア…
【近況・遠境】若旦那はグリーメン ~池袋「割烹吉野」
東京・池袋駅北口の繁華街を抜けた静かなビル街に佇む「割烹吉野」。暖簾をくぐると、突然世界が変…
【近況・遠境】二十四節気の歌を連載 あの中上健次も指導
我は海の子白波の、海に潜ると、うねりの中の鮮やかな別世界、タコの手づかみ。川に潜ると、チロチ…
【近況・遠境】元学指揮2人が山形で揃い振り
山形県鶴岡市在住の青柳修さん(S34卒)が常任指揮者の「男声合唱団デザミ・アンティム」が、…
【近況・遠境】山脇さん(H10卒)7度目の金賞 お江戸コラリアーず 全国大会で最優秀
山脇卓也さん(H10卒)が指揮をする男声合唱団「お江戸コラリアーず」(通称・おえコラ)が、2…