東京オリンピック・パラリンピックが、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)の中で開…
カテゴリー: 連載記事
【応援席】佐藤美佳さん~活動再開へ練習怠らず、ワグネルとの二股愛も
現在、稲門グリークラブ・シニア会と東京稲門グリークラブのピアニストを務めています。ですがコロ…
【岡村喬生さんの思い出】夫唱婦随 こよなき愛妻家
遠藤 守正(S37卒) 岡村喬生さんがヨーロッパでの仕事をやめて、日本に帰ってこられたの…
【岡村喬生さんの思い出】「ダメもと」精神の人生に乾杯!
柿沼 郭(S53卒) 岡村喬生と世界バス旅行! 「おい、カキヌマ!次は何処へ行く?」 岡…
【岡村喬生さんの思い出】オペラに愛され、オペラに殉じた
山本 健二(S31卒) 体育会系のボスのような存在だった。突然、電話の向こうから「歌の上手…
【岡村喬生さんの思い出】才能育んだワセグリの仲間
浅妻 勲(S29卒) 昭和25年4月、早稲田大学グリークラブの新入部員歓迎会が大隈庭園内の旧…
響き石(221号)
菊池寛の短編小説「マスク」は、スペイン風邪が猛威をふるった100年前の日本の情景を現代に伝え…
響き石(220号)
2021年が明けました。今年の干支は「辛丑(かのと・うし)」。「厳しい状況を乗り越えて、新し…
【音楽リレー評論】仏田舎町のコンクール~名前読み違えられ 力抜けて歌う
和田 ひでき(H04卒、声楽家) 南フランスの中心都市トゥールーズから、バスで1時間くらい…
【音楽リレー評論】仏田舎町のコンクール~名前読み違えられ 力抜けて歌う
和田 ひでき(H04卒、声楽家) 南フランスの中心都市トゥールーズから、バスで1時間くらい行…