2023年第4回早稲田大学グリークラブOB会幹事会 4月25日(火)19:30~21:15/…
投稿者: 広報委員会ユーザー
三善晃の反戦三部作、山田和樹先生が渾身の指揮
ワセグリの現役・OBがお世話になった指揮者の山田和樹先生が5月12日、東京都交響楽団定期演奏…
ワセグリ、米ウェストモント大合唱団と合同演奏会
早稲田大学グリークラブは5月10日、来日中の米ウェストモント大学合唱団との合同演奏会を早大大…
現役六連、ロックで会場沸かせる~4年ぶりの合同演奏、約100人が熱唱
第72回東京六大学合唱連盟定期演奏会が5月6日、埼玉県川越市のウェスタ川越大ホールで開催され…
合唱団ガイスマ、「ラトビア音楽の夕べ」を開催~「歌と踊りの祭典」150周年を記念
日本ラトビア音楽協会合唱団ガイスマは5月1日、「ラトビア音楽の夕べ 2023」を豊洲文化セン…
【音楽リレー評論】激減する合唱人口~狭まる裾野、部活の地域移行も影響
山脇 卓也(H10卒、合唱指揮者) コロナ禍も4年目に突入しようとしていますが、いまだに終息…
【ワセグリ人】三浦光紀さん(S43卒)~伝説のレーベル「ベルウッド」を創立
音楽プロデューサーの三浦光紀さん(S43卒)は、1972年に日本のフォーク、ロックの黎明期を…
【コバケン演奏会】OB会のいちばん長い日~演奏会は一大交流イベントに
3月12日の「コバケンが振る 稲門グリークラブ演奏会vol.2」は、演奏会にとどまらず、ワセ…
【コバケン演奏会を聴いて】期待を超える感動、ワセグリOBで良かった!
仁科正夫(S56卒) 今、演奏会パンフに綴られた文章を堪能しながら、コバケンコンサートの贅沢…